大工が直接お客様との窓口になり、相談・提案・デザイン・施工を全て行います。 要望が現場に直に伝わるというメリットがあります。 何人もの人が間に入らないため、設計料やデザイン料が割安となります。 ■施工例1■ N様邸 キッチン、リビングダイニング、和室改修工事 海外赴任中にリフォームを依頼。 ■施工費:220万円(税込) ■工期:2週間 キッチンとリビングの間の壁を撤去し、カウンターで食事が取れるようにしたい。 ペンダントタイプの照明も取り外し、間接照明に。スタイリッシュな雰囲気に変えてほしい。 キッチン(工事前) リビングから見たキッチン キッチン横壁 カウンター変更前 キッチン(工事後) 壁、戸袋を撤去し、天井段差を利用して間接照明用ボックスにしました。 また、ベースライトから天井に埋め込みタイプのダウンライトに変更。 カウンターは幅を広くし、4人掛け折りたたみ収納テーブルを取りつけました。 カウンター下のスペースを利用し、小物や本が置ける棚を作りました。 収納式折り畳みテーブル カウンター取付工事中 カウンター変更後 リビングに隣接する和室の印象を変えたい。 和室(工事前) 一般的な和室でした 和室(完成後) 琉球畳に変更し、モダンな印象に ペンダント照明撤去、間接照明に変更。エアコンを窓の上から、正面に移動。クロスを貼り替え、明るい雰囲気に。 リビング(工事前) リビング(完成後) ペンダント照明を取りすっきりしました。 間接照明は調光機能付きにしました。 遠方にお住まいの方にはLINEで経過報告もいたします。 N様の様に、なかなか現場に足を運べないお客様には工事の経過をLINEでお伝えします。 経過報告 工事終了 N様には大変満足していただけました。その後も一時帰国の度にご相談を受けております。 ■施工例2■ 横浜市旭区M様一戸建て リフォーム ■施工費:1900万円(屋根葺き替え、耐震工事含む) ■工期:3か月 近い将来お母さまと同居することを念頭においた、息子様ご夫婦からのご依頼。 【既存の家屋の面影を残し、2世代が住みやすく改築をしたい。】 既存のご自宅には要所要所に大変おしゃれなデザインが施され、購入当時はかなりモダンな家だったと思います。 亡きお父様の思い入れが感じられます。 玄関(工事前) 工事前 門柱の根本が曲がっています。 車でぶつけたとか……。 玄関(工事後) 外壁を一新、曲がった門柱も補強しました。 階段(工事前) かなり急な階段です。 息子様の奥様も膝が悪いとの事、傾斜をなだらかにしてほしいとのご要望です。 階段(工事後) 段数を増やし、なだらかになりました。 階段途中の踊り場 上の角度から キッチン(工事前) 廊下をはさんでキッチンとリビングが分断されておりました。 リビング側から見ますとこのような感じです。冬はいったん冷えた廊下に出てからキッチンに入らなければならず、少し不便だったようです お料理を運ぶのも大変だったそう。 キッチン脇にはこんな小部屋も。ほとんど使われておりませんでした。 キッチン(工事後) あいだの壁を取り払ってしまい、リビングとキッチンを一部屋に。キッチンも対面型にいたしました。 別角度から ほとんど使われてなかったキッチン脇の小部屋も 買い物した物などをストックしておけるスペースに変わりました。 リビング(工事前) 暖炉風の内装で、レトロ感がありおしゃれですが使い勝手はあまりよくなかったそうです。 ここにテレビを設置されたいとのことでした。 窓は建て付けが悪く、開け閉めが大変だったそう。 リビング(工事後) 2階納戸 工事前 息子様ご夫婦のトイレ、洗面室に変わりました。 1階トイレ 工事前 きれいに生まれ変わりました お風呂 昔なつかしいお風呂は お母さまでも使い勝手のいいバスルームに。 現在お一人暮らしのお母さまは、ほとんど2階に上がってくる事はないそうです。使われていない和室2部屋を息子様ご夫婦のお部屋として改装をすることになりました。 2階和室(工事前) これを寝室、ご夫婦の書斎、私物を収納できるスペースにとのご希望。 和室2部屋が襖で仕切られています。 2階和室(工事後) 寝室 奥の和室が書斎とウオーキングクローゼットに変わりました。 書斎壁には大きな書棚を設置いたしました。 構造には歪みもあり、補強や調整も必要でした。 外壁 工事前 工事後 工事終了 ご夫婦が海外赴任中の工事でありましたので、LINEで工事過程をご確認いただきながら進めてまいりましたが、大変ご満足いただきました。 LINEでは普段ご覧いただけない部分もお見せします。 経過報告 今回、M様からぜひホームページに写真を使ってくださいとのお声をいただき、 掲載させていただきました。ご協力ありがとうございました。1 ■施工例3 ■横浜市中区 S様マンションリフォーム リビングとキッチンの間の壁を撤去し、対面型キッチンを新たに設置。 ■施工費:550万円 ■工期:2か月 工事前 リビング右側、クローゼットの裏側がキッチンです。 窓が無いため、太陽の光は入りません。 常に照明が必要でした。 工事中 配線、配管のある部分だけを残し壁を撤去。追加で床もナチュラルな色合いに変更 (別途お客様ご負担) 配管などを覆う壁には照明を施し 花瓶や置物などのスペースを 作ってみました。 コンロ側壁のタイル貼り工事 工事後 タイルとファンを変えたことで、印象もずいぶん違います。開放的で明るいキッチンに生まれ変わりご満足いただけました。ご友人にも好評だったそうです。 小さな事でも結構です。お気軽にご相談ください。